「とんちんかん」の独自の発音を追加します
「とんちんかん」の意味と定義
定義
- 問題における主題と関連性がないさま
- having no bearing on or connection with the subject at issue
- 首尾一貫したか協和的であることが不可能である
- not capable of being made consistent or harmonious
- 冷笑を誘う
- inviting ridicule
例
- 無関係な申し立て
- irrelevant allegations
- 矛盾した説明
- inconsistent accounts
- 世界は目立たない子供達よりも彼女に関心があるという、うぬぼれた彼女の考えはばかげている
- her conceited assumption of universal interest in her rather dull children was ridiculous