「どぎつい」の独自の発音を追加します
「どぎつい」の意味と定義
定義
- (特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする
- (used especially of clothes) marked by conspicuous display
- 極めて鋭い、または、強烈な
- extremely sharp or intense
- 際立った特徴を強く持つ、または誇示する
- possessing or displaying a distinctive feature to a heightened degree
- かすかでないか弱くない
- not faint or feeble
- (色または音について)強烈に鮮明であるか大きい
- (of colors or sounds) intensely vivid or loud
- 強い生理的または化学的効果があるさま
- having a strong physiological or chemical effect
- 一目を引く趣味悪さの
- tastelessly showy
例
- 激しいかゆみと燃焼
- intense itching and burning
- 敵の砲火は激しかった
- enemy fire was intense
- 燃えているゴムの悪臭
- a strong odor of burning rubber
- 野生の叫び
- wild shouts
- 強い酒
- a stiff drink
- ケバケバしい装飾
- tawdry ornaments