「スタイル」の独自の発音を追加します
「スタイル」の意味と定義
定義
- 筆記、線画、彫刻に使う先のとがった道具
- a pointed tool for writing or drawing or engraving
- 何かがされる方法またはそれが起こる方法
- how something is done or how it happens
- 人体の構造
- constitution of the human body
- 芸術形態としての建築
- architecture as a kind of art form
- 特定の種類(外観に関する)
- a particular kind (as to appearance)
- スペル、句読、大文字化と印刷表示において従うべき編集上の指示
- editorial directions to be followed in spelling and punctuation and capitalization and typographical display
- 個人、グループあるいは時代に特有の(言語、芸術、音楽などによる)表現方法
- a way of expressing something (in language or art or music etc.) that is characteristic of a particular person or group of people or period
- 雌しべの、子房と柱頭の間の、細長い部分
- the narrow elongated part of the pistil between the ovary and the stigma
例
- 彼は鉄筆でステンシルにデザインを描いた
- he drew the design on the stencil with a steel stylus
- 荒削りなファッションで
- in an abrasive fashion
- このスタイルの靴は需要がある
- this style of shoe is in demand
- すべての記者は新聞のスタイルに従った記事を書くことを求められた
- all the reporters were expected to adopt the style of the newspaper