「御茶」の独自の発音を追加します
「御茶」の意味と定義
定義
- 勤務日の休憩にとるスナック
- a snack taken during a break in the work day
- 茶を作るのに使用される
- used to make tea
- 茶の葉を水に浸すことによって作られる飲料
- a beverage made by steeping tea leaves in water
- 茶葉の原料
- source of tea leaves
例
- 英国にはティーブレイクがある
- the British have tea breaks
- 彼らはボストン港に紅茶を投げた
- they threw the tea into Boston harbor
- アイスティーは、清涼飲料である
- iced tea is a cooling drink
- 茶に香りがよい白い花がある
- tea has fragrant white flowers